-
-
厚生年金保険スタート
2021/1/7
昨日から「厚生年金保険法」の勉強を始めましたが、健康保険法や国民年金法と関連する部分も多く、「そう言えば、これ健康保険法で以前やったことあるな」とか「国民年金法と同じような規定も多いな」という印象で、 ...
-
-
社労士:国民年金法から厚生年金法へ
2021/1/4 社労士
正月3日間と今日1日で「国民年金法」の勉強が何とか一巡しました。 理解や記憶が甘い部分が多々ありますが(そこには目をつぶって)、明日から8番目の科目である「厚生年金法」に入ります。 まずは講義動画を視 ...
-
-
Working From Home(6)
2021/1/3
本日は、NHK実践ビジネス英語 Lesson16 Working From Home(在宅勤務)の6回目(最終回)です。 最終回は第1回~5回のビニェットが通しで流れた後、講師(杉田先生)とパートナー ...
-
-
2021年を迎えて
2021/1/2
新年あけましておめでとうございます。 コロナが収まる気配が一向にありませんが、気持ちは前向きに勉強を続けていきたいと思います。 さて、今年2021年は、私にとって「資格Year」と位置付 ...
-
-
Working From Home(5)
2021/1/3
今日は、NHK実践ビジネス英語のLesson16 Working from Home(在宅勤務)の5回目です。 ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は☒で示しています。 &nb ...
-
-
社労士の勉強:理解と暗記
2020/12/31
現在、(社労士の試験勉強で)「国民年金法」の勉強をしています。 日によって勉強に対するモチベーションが全然違います。 「勉強したくない(面倒臭い)な」と思う日もあれば、意外に面白くて少し長目に勉強して ...
-
-
Working From Home(4)
2020/12/30
今日は、NHK実践ビジネス英語のLesson16 Working from Home(在宅勤務)の4回目です。 ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は☒で示しています。 背景 「在 ...
-
-
社労士の勉強 年金は手強い
2020/12/28
社労士の通信教育(フォーサイト)をも今月からいよいよ「国民年金法」に入ったのですが、何と、先週末に「厚生年金法」の講義動画と講義テキストが公開されてしまいました。 講義テキストはPDF版の先行公開で、 ...
-
-
Working from Home(3)
2020/12/27
今日は、NHK実践ビジネス英語のLesson16 Working from Home(在宅勤務)の3回目です。 例によって、ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は☒で示しています。 ...
-
-
Working from Home(2)
2020/12/25
今日は、NHK実践ビジネス英語のLesson16 Working from Home(在宅勤務)の第2回目です。 コロナ禍で一気に定着した感のある在宅勤務なので、時機を得た話題と言えます。 例によっ ...