learners_high@99

FP

FP1級問題演習

2021/8/12  

FP1級の勉強ですが、先週からようやく問題演習に入りました。 1級FP技能士(学科)精選問題解説集を利用し、比較的得意な「E 不動産」の基礎編と応用編を終え、「D タックスプランニング」の基礎編まで終 ...

FP 社労士

FP1級一巡と社労士

2021/8/5  

FP1級の勉強ですが、ここにきて少しペースが落ちてしまい、本日ようやく「年金・社会保険」が終わりました。 これで全範囲何とか一巡できました。 遅ればせながら、今日からF分野の「不動産」から、E→D→C ...

FP

FP1級 申し込み完了

2021/7/31  

FP1級の勉強ですが、「ライフプランニング」が終わり、「年金・社会保険」が半分ほど終えたところです。 今週は少しペースが落ちてしまいました。 また、26日には本申し込み(受講料納付)を済ませたので、9 ...

FP

FP1級 本申込みに向けて

2021/7/24  

FP1級の勉強ですが、「相続・事業承継」を終え、「ライフプランニング」が半分ほどが終わりました。 明日、ライフプランニングの残りの分を終え、週明けから「年金・社会保険」に入りたいと思います。 そして2 ...

FP

FP1級は書籍をベースに

2021/7/19  

FP1級の勉強ですが、ネットを使った勉強から書籍ベースの勉強に切り替えました。そして、試験まであまり間がないので「教材を絞る」ことにしました。 使用教材は、1級FP技能士(学科)精選問題解説集と1級F ...

社労士

【社労士】「労一」は結構勉強しにくい科目

2021/7/13  

社労士は、「労一(労務管理その他労働に関する一般常識)」のテキスト読みが一通り終わり、問題演習の一巡目に入っています。 「労一」は、関連法令(労働組合法、労働契約法など)が20ほどあり、加えて労働経済 ...

FP

FP1級 仮申し込み

2022/7/6  

FP1級の学科試験の(仮)申込を昨日済ませました。もっとも、(仮)申込なので、受検料はまだ払っていません。 実際に受検するかどうかは、25日頃までには決めたいと思います。 現在の勉強の進捗状況ですが、 ...

no image

社労士

焦らずに少しずつ

2021/6/30  

最近は短時間ではあるものの、勉強時間が確保できるようになってきました。 勉強は基本楽しいのですが、あまりにも試験(=点取り)を強く意識すると、「かえってモチベーションが下がることがある」という経験をし ...

NHK実践ビジネス英語 英語

Financial literacy(4)(5)

2021/2/20  

NHK実践ビジネス英語のLesson19は、Financial Literacy (お金に関するリテラシー)で、今日はその4回目、5回目です。 ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は ...

NHK実践ビジネス英語 英語

Financial Literacy(3)

2021/2/17  

NHK実践ビジネス英語のLesson19は、Financial Literacy (お金に関するリテラシー)で、今日はその3回目です。 ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は☒で示し ...