NHK実践ビジネス英語のLesson17は、Humor in Dark Times(暗い時代のユーモア)で、今日はその3回目です。
ビニェットに出てきた例文は✅、自作の例文は☒で示しています。
背景
「笑い」(laughter)は「エンドルフィン」(endorphin)の分泌を誘発します。(エンドルフィンは)「幸せな気持ちをもたらす化学物質」(feel-good chemicals)です。
「笑いは最良の薬」(laughter is the best medicine.)という「古いことわざ」(old saying)がありますが、笑いは「免疫システム」(immune system)を強化し、「ストレスの悪影響」(damaging effect of stress)を予防する効果があります。
3日目の表現
✅ Did you know that laughter triggers the release of endorphins?
(笑いがエンドルフィンの分泌を誘発することを知っていましたか。)
☒ Laughter triggers the release of natural painkillers called endorphins.
(笑いはエンドルフィンと呼ばれる自然鎮痛薬の分泌を誘発する。)
✅ When you get right down to it, to laugh is to be hopeful. (結局のところ、笑うことは希望を持てるということです。)
☒ When you get right down to it, this plan is not feasible in short term. (結局のところ、計画は短期的には実現不可能だ。)
✅ Humor is hard-wired into us. (ユーモアは私たちに生まれつき備わっています。)
☒ Creativity is hard-wired to our brain. (創造性は我々の脳に生来備わっている。)
本日は以上です。